賃貸物件を探しているときに、「メゾネットタイプ」という言葉を見ることがあります。
気にはなるものの、具体的にメゾネットがどのような部屋なのか、分からない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、メゾネットタイプの賃貸物件のメリットデメリットを、ロフト・テラスハウスとの違いとあわせて紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちらメゾネットタイプの賃貸とロフトやテラスハウスとの違い
まずは、メゾネットとロフトの違い、テラスハウスとの相違点を確認しておきましょう。
メゾネットとは
メゾネットとは、アパートやマンションの1つの住空間に、2階層以上のフロアがあり、内階段でつながっているものを指します。
集合住宅でありながら、一戸建てに住んでいるかのように暮らせることが特徴です。
メゾネットタイプの物件は、1階と2階で上下に部屋があるものがほとんどですが、屋上にルーフバルコニーがついた物件や、1階に庭のついたものも見られます。
ロフトとの違い
部屋が上下に仕切られている物件というと、ロフトつきの部屋を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
どちらも、居室の上層にスペースが確保されていることは共通していますが、両者には明確な違いがあります。
実は、ロフトは建築基準法では居室と認められていません。
部屋ではなく、「小屋裏物置等」とされていて、あくまでも収納とみなされているのです。
つまり、ロフトのある部屋は、2階があるように見えますが、ワンフロアを2層に区切っているだけということが、メゾネットとは違います。
ロフトは部屋でないので、階段は設置できず、かわりにハシゴが取り付けられていることがほとんどです。
面積は居室部分の半分以下、高さも最大で1.4m以下にするなど、スペースにも細かな制限がなされていることが、メゾネットとの違いです。
テラスハウスとの違い
対してテラスハウスは、長屋をイメージすると分かりやすくなります。
テラスハウスは、大きな一棟が区切られて居室とされているメゾネットとは異なり、一軒家が壁を隔てて横につながっているものです。
そのため、テラスハウスでは、それぞれの家に、独立したエントランスがあります。
一戸がそれぞれ2階、3階建てになっている点はメゾネットと似ていますが、テラスハウスは集合住宅ではありません。
そのため、ほかの住人との共用部分がないことが、メゾネットとは異なります。
メゾネットタイプ賃貸のメリット
それでは、メゾネットタイプの賃貸に住むメリットを、3つ紹介します。
2階建ての戸建てに住んでいるように暮らせる
メゾネットタイプの賃貸に住む最初のメリットは、集合住宅であるにもかかわらず、戸建てに住んでいるように暮らせることです。
メゾネットは、エントランスや階段などのスペースを、ほかの住人と共有しています。
しかし、一歩居室に入ってしまえば、中には階段があり、2階建ての戸建てに住んでいるのと同じように暮らせます。
一戸建ての購入を検討しているなら、メゾネットに住んで、どのような生活になるのか体験してみるのもおすすめです。
フロアを分けて活用できる
メゾネットタイプの物件は、フロアが分かれているため、それぞれを違う用途で活用できることが、二つ目のメリットとして挙げられます。
活用の仕方は、1階と2階のどちらにキッチンやトイレなどの水回りがあるかによって決まってくるのが一般的です。
キッチンの据えられている階を、リビングダイニングとして使用し、もうひとつのフロアを寝室などのプライベートスペースにする人が多いようです。
ひとりでメゾネットタイプ賃貸するケースでは、仕事や勉強をするフロアと生活フロアを別にするなど、目的ごとに分けて活用できます。
プライベートとそれ以外のメリハリをつけて生活したい人は、メゾネットを検討するとよいでしょう。
階下の住人への騒音が気にならない
メゾネットタイプの賃貸は、戸建てのように独立しているので、近隣への騒音が気にならないことが三つ目のメリットです。
とくに子どものいるファミリーなら、アパートなどの集合住宅に住むときには、近隣への騒音が気になるのではないでしょうか。
小さな子どもがバタバタと走り回ってしまうと、下の階から苦情をいわれ、場合によってはご近所トラブルに発展する可能性もあります。
その点メゾネットなら、2階で子どもが飛び跳ねて遊んでも、下に騒音が響くことはありません。
階下を気にすることなく、のびのびと子育てを楽しめるのはメリットです。
メゾネットタイプ賃貸のデメリット
賃貸でありながら、階下への騒音を気にすることなくおしゃれに暮らせるメゾネットですが、デメリットもあります。
ここからは、メゾネットタイプの物件に住む前に知っておきたいデメリットを、3つ紹介します。
掃除や洗濯の移動が面倒
掃除や洗濯をするときに、移動が面倒なことがメゾネットタイプの賃貸に住む最初のデメリットです。
上層と下層に分かれていることが特徴のメゾネットですが、家事をするときには上下の移動が必要になり大変です。
とくに、バルコニーのある物件では、洗濯物は外に干す方が多いでしょう。
しかし、水回りが下の階にある場合、洗濯をしたあとには、湿って重くなった洗濯物を抱えて階段を上がっていく必要があります。
また、掃除をするときも、掃除機を持って階段を上ったり下りたりしなければなりません。
物件によっては、家事動線が長くなってしまうことは、メゾネットのデメリットです。
メゾネットタイプの賃貸に暮らすときには、掃除道具は上下階それぞれに用意するなどの工夫が必要になるでしょう。
室内温度の調整が難しい
メゾネットタイプの賃貸は、室内温度の調整が難しいことが、二つ目のデメリットです。
空気には、暖まると上にたまり、冷えると下にたまる性質があります。
つまり、冬に暖房をかけると、暖かい空気は階段や吹き抜けを通して上階に逃げ、反対に夏には冷房で冷えた空気が下にたまってしまいます。
全体に適温にするためには、サーキュレーターなどを活用し、空気をかき混ぜることが必要です。
しかしそうすると、メゾネットは空間が広いので、光熱費が高くなる恐れがあります。
物件によっては、冷暖房効率を考えた間取りにしていたり、断熱性能を高めていたりすることもあります。
光熱費が気になるときには、事前に不動産会社に、月々どれくらいかかるのか、目安を確認しておくと安心です。
引っ越し時の搬入が大変
メゾネットタイプは上下階に分かれているので、引っ越し時の荷物の搬入が大変なことが、三つ目のデメリットです。
とくに、らせん階段となっているような物件は、大型の荷物を2階に搬入するのはかなり困難になります。
二階に水回りがある物件では、冷蔵庫や洗濯機などを搬入するためには業者にリフトを依頼することも考えられます。
リフトによる搬入は、通常の引っ越し代金よりも数万円高くなるのが一般的です。
しかし、引っ越しは入居時と退去時の2回だけのことです。
そのあとに、メゾネットでの快適な暮らしを楽しめることを考えると、多少の費用負担は気にならないことが多いでしょう。
まとめ
メゾネットタイプの賃貸に住むと、2階建ての戸建てに住んでいるように暮らせる、のびのび子育てできるなど、多くのメリットがあります。
しかし、光熱費が高くなる、フロアの移動が大変などのデメリットがあることも確かです。
これから戸建ての購入を検討しているファミリーなら、まずはメゾネットを賃貸し、戸建てでの生活イメージをつかんでみるのもおすすめです。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら