ROOTS(ルーツ) > 株式会社ROOTS 森下店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸のバルコニーとは?バルコニーのメリット・デメリット

賃貸のバルコニーとは?バルコニーのメリット・デメリット

カテゴリ:不動産豆知識

賃貸のバルコニーとは?バルコニーのメリット・デメリット

賃貸物件の条件には、バルコニーやベランダといった室外部分を重視する方も少なくはないでしょう。
しかし、賃貸物件での室外部分は共用部分となっていることがほとんどで、一戸建てと比較すると制限されていることがあります。
そこで今回は賃貸物件の室外部分であるバルコニーについて、ベランダやテラスとの違いやメリット・デメリットについてご紹介いたします。
ぜひお部屋探しの参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件におけるバルコニーとは?ベランダやテラスとの違い

賃貸物件におけるバルコニーとは?ベランダやテラスとの違い

そもそもバルコニーとはどのようなものを指すのでしょうか。
とくにベランダとの違いがよくわからない方もいるかと思います。
まずはバルコニーがどのような設備なのかをご紹介し、ベランダやテラスとの違いを明らかにしていきます。

バルコニーとは

バルコニーとは建物から外側に張り出しているスペースで、屋根がついていない部分になります。
屋根が付いていないため、日当たりが良く、家庭菜園をおこなったり、洗濯物を干すスペースとしても利用することが可能です。
バルコニーのなかでも、下の階の居住スペースを利用して作られているものをルーフバルコニーと呼びます。
ルーフバルコニーは通常のバルコニーよりも広く作られていることが多いのが特徴です。

ベランダとは

ベランダとはバルコニーと同様に建物から外側に張り出しているスペースですが、バルコニーと明確に違う点は屋根が付いていることです。
そのため、雨が降っていても濡れずに利用できるメリットはありますが、屋根が付いている分洗濯物を干す際は物件の向きによっては日当たりが悪く感じる場合もあります。

テラスとは

テラスとは建物の床の延長のようなもので、外側に張り出しているスペースです。
設備的にはバルコニーと大した差はなく、1階だとテラス、2階以上になるとバルコニーのように階層で呼び名が変わっていきます。
1階にしかないということで特別感が強いですよね。
物件によってはウッドデッキが設置されていたり、タイル張りやレンガ造りになっている場合もあります。

室外部分の呼び方

これらの呼び名ですが、実は建築基準法で用語として定められていないため、あくまで一般的に呼ばれているものとなります。
地方によっては呼び方が異なっている場合があるので、特徴を押さえておきましょう。

賃貸におけるバルコニーのメリット

賃貸におけるバルコニーのメリット

バルコニーが一体どのようなものなのか、ベランダやテラスとの違いが分かったところで、次はバルコニーのメリットについてご紹介していきます。
バルコニーは大きく分けて以下の3つのメリットがあります。

●採光ができる
●洗濯物が乾きやすい
●ガーデニングが楽しめる


3つのメリットをひとつずつご紹介していきます。

採光ができる

バルコニーは採光しやすいことがメリットとして挙げられます。
バルコニーはベランダと比較すると屋根がない分、より直接外の光が室内に入ってきやすいです。
中部屋の場合は特に開口部が少なく、採光が難しいと感じる方も多いでしょう。
バルコニーがあれば、中部屋でもより多くの光を取り入れることができるのでメリットといえますね。
日中でも電気をつけずに過ごせることもあるので、電気代の節約にもなります。

洗濯物が乾きやすい

洗濯物を干すスペースとして適切なのもバルコニーの魅力の1つです。
ベランダだと屋根があるため、建物の向きによっては日が当たる時間が短かったりすることが難点として挙げられますね。
バルコニーであれば屋根がないため日が当たる時間が長く、洗濯物が乾きやすいのが特徴です。
洗濯を頻繁におこなう方や、部屋干しに抵抗感を持つ方にとっては洗濯物が乾きやすいことは大きなメリットと言えるでしょう。

ガーデニングを楽しめる

ガーデニングや家庭菜園ができることもバルコニーのメリットとして挙げられます。
賃貸物件だからといってガーデニングや家庭菜園をあきらめている方もいるかもしれませんが、バルコニーがあれば、賃貸物件でも植物や野菜が育てやすい環境が整っています。
バルコニーで植物や野菜を育てる場合は、一般的にはプランダーや植木鉢を使用します。
しかし、一戸建ての庭と比較すると育てられる数に限りがあるため注意が必要です。
それでも、賃貸物件で植物や野菜を育ててみたいと思う方には魅力的な要素です。

賃貸におけるバルコニーのデメリット

賃貸におけるバルコニーのデメリット

次にデメリットについてご紹介していきます。
メリットと天秤にかけてお部屋探しの参考にしてください。
バルコニーは大きく分けて以下の3つのデメリットがあります。

●夏に暑くなりやすい
●雨や日差し悪影響を受ける
●一戸建てと比べるとできることに制限がある


メリット同様、3つのデメリットをひとつずつご紹介していきます。

夏に暑くなりやすい

バルコニーのデメリットとして夏場に暑くなりやすことが挙げられます。
バルコニーには光を取り入れやすいというメリットがある反面、屋根がないことで日差しが直接部屋に入ってくるため、夏は特に暑さを感じることが多いでしょう。
冬はその分、暖かさを感じやすくなるため寒さが苦手な人にはメリットの方が大きく感じられるはずです。
また、日中は仕事などで基本的に家にいない人にとってはデメリットとして感じる場面は少なくなっています。

雨や日差しの悪影響を受ける

洗濯物が雨の日だと干せないことや、窓際に置いているモノが日焼けして劣化が進んでしまうこともバルコニーのデメリットです。
ベランダの場合だと、屋根があるため軽い雨であれば外に洗濯物を干すことが不可能ではないですが、バルコニーの場合だと雨の影響を受けてしまうので、小雨でも外に洗濯物を干すことはできません。
また、日の光を取り入れやすいことはメリットがある反面、モノの劣化が早くなるというデメリットがあることを忘れてはいけません。
雨風にさらされている分、定期的にメンテナンスや掃除が必要になってくるところも物件選びでは考慮したい点です。
床や壁の日焼けに関しては経年劣化とされることが一般的であるため、契約書に明記されていない限り、原状回復費用を負担することはないですが、私物などの日焼けは自己管理になるため、注意することが必要です。

一戸建てと比較するとできることに制限がある

賃貸物件におけるバルコニーではできることに制限があるのもデメリットです。
一戸建てのバルコニーと違い賃貸物件におけるバルコニーは専有部分ではなく共用部分として扱われます。
そのため、緊急時には避難経路として使われることが想定されるため、大きなモノ、進路の妨げになるモノを置くことが禁止されています。
また、花火やバーベキューといった火を扱うことも禁止されていることが多いため、物件を選ぶ際にはしっかりと確認することを心がけましょう。
物件を確認しているときに「できること」「できないこと」を確認しておくと、後々のトラブルを防ぐことができるので小さなことでも相談が大切です。

まとめ

この記事では賃貸物件をお探しの方に向けて、バルコニーとはどのようなものなのか、ベランダやテラスとの違いやメリットとデメリットをご紹介してきました。
洗濯物が乾きやすいことやガーデニングができる環境が整っていることは魅力的に感じる方も多いのではないでしょうか。
ベランダと比較すると屋根の有無だけでもメリット・デメリットが変わってくるので、ご自身のライフスタイルを考慮して理想のお部屋探しに役立ててください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|賃貸物件の「専有面積」はどこまで含む?2つの計算方法も解説   記事一覧   マンションは設置が義務?24時間換気システムの仕組みやお手入れ方法をチェック!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約